東京のK様からのご依頼の古い桐箪笥2棹の洗い替え修理が出来ました。
昨年の10月5日の社長ブログでご紹介させていただいた、
桐箪笥の古い桐箪笥2棹の洗い替え修理が出来ました。
とてもいい品質の桐箪笥を手直しさせていただきました。箪笥の並び方が逆でお写真を撮ってしまって申し訳ございませんが
私どもの古い桐箪笥の洗い替え修理の職人の技術をご覧ください。
この様になおせる工房は日本ではないと思います。
今回は金具のお色も金色でメッキ直しさせていただきました。飾り金具もとても凝った金具です。
鍵座も素晴らしい緻密なご紋入りの金具です。
この様な洗い木地修理 着色は、新しいこだわりの桐たんすを今でもお作りしている職人だからこそ出来る技術です。
古い桐箪笥も出来た当時の姿に木地を修理してから
色を付けます
金具も古い金具を出来る限り再生します。
安価で金具を交換する洗い替え専門業者とはお仕事の内容は全く異なりますがお客様がご存知ないことがとても悲しく思います。
いい桐箪笥はそのような工房に依頼すると台無しになります。
洗い替え修理前と洗い替え修理後のお写真を比較してください。
安心で安全な丁寧に手直し出来る技術の持った職人でないとこの様にはなりません。
私どもは昔ながらの工程を守って続けてきたプライドがあります。
古い桐箪笥の洗い替えと紹介しないで、新しい桐箪笥が完成しましたと言う事例で紹介させていただいても分からないと思います。
美しくなった桐たんすの写真をご覧ください。
今回 お世話になった東京のK様は、全国で私どもをSNSで見つけていただいて、
ご依頼いただきました。
それは本当に有難く嬉しく思い、そのご期待に沿えるように手直しさせていただきました。
こうする事で、あと何百年もお使いいただける桐箪笥です。
最近の桐箪笥は桐箪笥もどきと呼ばれる偽物の桐箪笥だらけで本物の桐箪笥が無くなってきました。
とても本物の桐箪笥は貴重な存在になります。
どうか本物の古い桐箪笥を捨てないで欲しいです。
K様 この度は東京からのご依頼本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い申しあげます。