こだわりの古い桐箪笥の修理 洗い替えの小袖たんすの焼桐仕上げの事例です。
私どものこだわりの洗い替え修理を是非ご覧ください。
今回は近くの大阪市のK様からのご依頼でした。
完成後のお写真です。
実家にある桐の小袖の箪笥を焼桐仕上げで修理洗い替えをして
欲しいとのご依頼を受けてお仕事をさせていただきました。
粗悪な洗い替え業者により一度洗い替え修理をされて傷んだ状態を、私どもの職人の技術でこれだけの手直しをして、お客様にお届けいたしました。
この上の傷んだ桐箪笥がこのように、焼桐仕上げで甦らす事ができます。
新品同様に手直しさせていただきました。
私どものこだわりの古い桐箪笥を甦らす技術がここにあります。
K様もとても喜んでいただけて、この仕事を続けてよかったです。
いつも、との粉仕上げの納品が多いですが、この様に焼桐で仕上げても凄く美しい出来栄えにする事ができます。
絶対 同じ桐たんすだとは、おもわないでしょうね、
以前の金具を磨きなおして再び再メッキを施します。
これが本物の桐箪笥の洗い 修理です。安い費用で出来る洗い替え業者とは、全く作業や工程が違います、
その事はこの写真や動画が証明しています。
粗悪な桐箪笥の修理業者は桐箪笥の前の板を削りすぎているので、引出しなど前板を張り替えなければなりませんでした。
凄くいい彫刻の手打ちの桐紋の鍵座が付けられていました。
今ではお作り出来ない鍵座になります。私どもの金具屋の技術でこの様に甦らせました。
桐箪笥は何百年 何十年と経ってもこの様に再生出来る素晴らしい収納家具です。
最後に日本で残る家具が桐箪笥だけでしょうが、
ほんまもんの桐箪笥がどんどんなくなっています。
またこの仕事を承れるこだわった技術を持った工房や職人も無くなっていくと思います。
昔の古い桐箪笥を簡単に捨てないでください。
是非 甦らせてあげてください。
これだけ傷んでいても私どもなら治せます。
この技術はどこにも負けません。
洗い修理を仕事にする工房は全国にも沢山ありますが、
これだけ丁寧になおす工房はないと思います。
是非 多くの日本の皆様に知っていただきたいですね。
もう古い仕事で、若い方々はこの良ささえ分からなくなります。
とても悲しいことですが、時代の大きな流れで仕方ない事なのでしょうが、必ず見直されるはずですが、その頃には残念ながら、私どものような工房は日本に存在しないような時代です。
こだわっていい仕事をすればするほど、報われないのです、
適当にすれば儲かるのですがそのような仕事をしたくないので、この様に修理前、修理後の写真を丁寧にご紹介する事により、理解していただけるお客様に支えていただいています。
もちろん新しいこだわりの桐箪笥をお作りする事が一番のお仕事ですが、この様に古い桐箪笥を助けてお客様の思いでと共に甦らせてあげる事も大切な私どもの役目です。
すべての傷んでいる部分もこの様に手直しできます。
写真で比べれば簡単な感じがしますが、とても作業は難しいのです。
本当に地味な仕事ですが、お客様が喜んでいただける事を願ってコツコツと仕事をさせていただいています。
細く割れていた場所も入れ木(埋め木)させていただています。
またこれで後2回は十分洗い修理出来る桐箪笥に甦らせました。
何百年と長く残して欲しい桐箪笥です。
誰もこの古い傷んだ桐箪笥が
この様になる事は想像できないでしょうね。
この度も凄くよい比較写真を撮る事ができました。
私自らお届けさせていただける喜びがございます。
この度も私どもをご指名いただいて本当にありがとうございました。
少しでも皆様に私どもの桐への思いが伝われば一番嬉しいです。