納品事例 Works

今年初めの桐箪笥の納品事例!大阪泉州桐箪笥の最高峰の桐箪笥のお届け写真と動画です。

今年の初めの桐箪笥の納品事例は
大阪泉州桐箪笥の最高峰
総桐胴丸紫檀面入り無垢衣裳桐箪笥のご紹介です。

私どもの桐箪笥の中で最高級の桐箪笥です。

住宅事情が変わってきた現在でも、最高級の桐箪笥を求めていただけるお客様がおられる事は本当に有難い事です。

今 家具を置かない方がたくさんおられますが、桐の箪笥だけは最後に残る逸品になると信じています。

もう少しすれば作れなくなります。それだけ手間暇のかかる作業と職人がいなくなりつつあります。

これほどこだわった日本の桐箪笥はないと自負しています。

本当は是非その目でご覧いただきたいです。それほどこだわった桐の箪笥です。

桐の美しい柾目やすき間が一切ない職人技!

堅い紫檀材も操れる職人の技術はもう私どもの桐箪笥でしかご覧いただけないと思います。

このこだわりを是非感じていただきたくて、社長自らがお届けしてお写真を撮らせていただけるようにお願いしてこの様に沢山の写真を載せさせていただいています。

全国の消費者の皆さまに本当の桐たんすの良さをお伝えしたいと願っています。原木から完成までの一貫生産できる桐工房だからこその桐箪笥です。

昔からの技法でこのようにこだわった桐箪笥はもうお作り出来る工房は無くなってきています。

この桐箪笥もいずれお作りする事が出来なくなります。

それだけ高い職人技が必要になる桐箪笥なのです。

前板の柾目が総無垢桐で作られている桐箪笥は今ではもうほとんどありません。

桐箪笥の内部のお盆にも彫刻を入れています。

お盆の上場にも紫檀材をあしらっています。

平成の最後の時代に私どもが誇れる最高級の桐箪笥です。

すべて使用させていただいている桐材も最高級の材料を使わせていただいています。

桐の香りも心落ち着かせる最高の香りです。

漂白剤を使わない、約2年かけて自然乾燥と雨にあてて灰汁抜きをした艶と光沢のある桐材は私どもならではです。

この美しいとの粉仕上げもご覧ください。

もっと沢山の方に桐の素晴らしさを知ってもらいたいです。

ここまでこだわった桐箪笥が今でもある事も知って欲しいです。

まだ沢山の会社や工房が桐箪笥の事をご紹介していますが、

ほんまもんの桐箪笥をこだわってお作りしている工房はそうありません。

でもこの様に、こだわればこだわるほど、商売としては儲かりません。今の時代は職人ではだめなのです。

商売人にならなと会社はダメになりますが、なれません。
いいものを残していきたいから・・・・・

いいものだけを残したい!いいものだけを作りたい!

その考えだけでは今の時代についてこれませんよ、時代に合ったものを追求していかないと・・・・・・・
会社が何十年続いているとか、伝統がどうだとか、そのような事にこだわっていると会社はつぶれますよと

経営コンサルタントの方に言われました。

でも そうすればこの桐箪笥はもう作れなくなります。
日本でほんまもんの桐箪笥が無くなります。

わたしどもが引き継いできた本物の桐箪笥作りとはこのようなものなのです。だれがなんと言っても
それが私どもの仕事です。
やれるとこまで精一杯やり続けます。桐が好きな消費者の皆さま是非 応援してください。

更新があれば通知する
通知タイミング
guest

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

0 コメント
古い順
新しい順 最も評価された順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム