工房だより Staff

伝統的工芸品月間国民会議全国大会

伝統的工芸品月間国民会議全国大会

  • 工房だより

こんにちわ。 工房だよりです。 11月に入り、ちょっと気温も下がり、ようやく秋らしくなって来ました。 さて、1…

詳しくはこちら

桐たんす作り、雨の日の作業

桐たんす作り、雨の日の作業

  • 工房だより

こんにちわ。 すっかり秋らしくなり、すっきりとした秋晴れは気持ちのいいものです。 が! 今日は、きれいな桐た…

詳しくはこちら

伝統工芸士研修会

伝統工芸士研修会

  • 工房だより

こんにちは、職人の粟田です。 岸和田祭りも終わり、工房裏の田んぼも実りの秋を迎えています。 さて、先日工房にて…

詳しくはこちら

裏メニュー?のご紹介

裏メニュー?のご紹介

  • 工房だより

こんにちは、立秋も過ぎ、もうすぐ9月、そろそろ秋の気配が…と、言いたいところですが、朝晩が少し涼しくなったくらいで、ま…

詳しくはこちら

工房見学のお客様

工房見学のお客様

  • 工房だより

こんにちは、工房からお知らせします。 「立秋」とはいえ、相変わらず暑い日が続きますね。 さて、この時期、工…

詳しくはこちら

梅雨が明けたらこの作業

梅雨が明けたらこの作業

  • 工房だより

こんにちは職人のあわたです。 梅雨も明け、毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ここ…

詳しくはこちら

桐の木は重たい?

桐の木は重たい?

  • 工房だより

こんにちは、職人のあわたです。 先日、買い付けに行った、桐の原木の製材が終了し、 きのう、工房に運ばれてきまし…

詳しくはこちら

桐そのものを買う。

桐そのものを買う。

  • 工房だより

こんにちは、職人のあわたです。 昨日は、桐たんす屋には欠かせない、桐の木、 桐の原木の買付けに専務と二人で行っ…

詳しくはこちら

「工房だより」 よろしくお願いいたします。

「工房だより」 よろしくお願いいたします。

  • 工房だより

はじめまして、 初音の家具の職人によるブログです。 作り手の想いや、工場での出来事や四季折々を発信してまいります。…

詳しくはこちら

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム