工房だより Staff

修行   ~大阪泉州桐たんす 田中家具製作所の工房~

こんにちは。

工房だよりです。

 P1050814

暑い日が続きます。工房も明日から夏休みです。

 泉州岸和田では8月に入りますと、

このような、のぼり旗をよく見かけるようになります。

 P1050809

大峰山

大峰山登山、大峰山上参り...。

山上参り

お盆に奈良の霊山、山上ヶ岳大峰山にお参りする。

山岳信仰いわゆる行者講。

 古くから岸和田でも盛んにおこなわれていました。

当然我が町にもありました。発音はギョウジャッコだったような。

 

大峰山行くけ?

 

の言葉にドキ!っとする泉州男児も多いはず。

と言うのも大峰山に上ってからの

西の覗き、と呼ばれる修行???

 西の覗き

中学生くらいになるとこれをやらされます。

身体をロープで縛られて崖から顔をのぞかされます。

時よりズルズルと脅かされ。

 

『帰ったらしっかり勉強するかー!?』

『はいー!!』

 

『お母さんの言うこと聞くかー!?』

『はいー!』

 

今でもやってるんでしょうか?

 30年位前、私が子供の頃はすでに信仰と言うよりコミニティー。先代の社長も職人も親戚のおっちゃん、近所のおっちゃんみんなで大峰山の麓の洞川温泉で一泊し早朝から大峰山に登山です。

懐かしい思い出です。

 さて工房で修行と言えばこれ

火あぶりです。

夏はくたくたの作業です

 火で材料の歪みや反りを修正していきます。

 P1050796

期待の新人 岩川君。頑張ってくれています。

まさに修行。

 P1050798

その岩川君、

先日、頑張りすぎで熱中症になってしまい

倒れてしまいました。

 

 

あぶりをしているあぶり部屋に温度計を置いてみると。

 P1050813

P1050811

47度です。キケンです。

 

『いわかわ! 倒れんなよー!!』

『はいー!!』

 

もうしばらく、工房内ではこのやり取りが

続きそうです。

更新があれば通知する
通知タイミング
guest

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

0 コメント
古い順
新しい順 最も評価された順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム