桐たんすの社長ブログ 今年もご覧いただいて、ありがとうございました。
- 社長ブログ
皆様 今年もありがとうございました。 今までに経験のない年で、 私にとっても一生忘れられない年2020になりま…
詳しくはこちら
皆様 今年もありがとうございました。 今までに経験のない年で、 私にとっても一生忘れられない年2020になりま…
詳しくはこちら
記念すべき 令和3年 丑年の第一号の岸和田市の 広報 きしわだ の1月号に 岸和田ビジネスサポート…
詳しくはこちら
2020年 記憶に残るコロナの年でした。 今年最後の営業日です。ショールームや工房を綺麗に掃除してもらってます。…
詳しくはこちら
昔ながらのお家にはとてもいい桐たんすが残されています。その洗い替え修理のご依頼をいただける事は本当に有難く思っています…
詳しくはこちら
お客様からイタリア製のキュリオケースのガラスが 本体の木部にあたって、 扉の開け閉めも出来なくなってし…
詳しくはこちら
お客様からの洗い替え修理のご相談で、黒檀の箪笥を見させていただきました。 お写真を送ってくださいとお願いしたので…
詳しくはこちら
桐箪笥は一人の職人の手で木地をお作りします。 その木地を最高の桐箪笥に塗装する工程を仕上げの工程といいます。 …
詳しくはこちら
こだわりのお車シリーズ BMWでお越しくださいました。 BMW 218iアクティブツアラーとぃう車です。…
詳しくはこちら
古い桐たんすの修理のご依頼は、 大阪 岸和田の田中家具製作所にお任せください。 どこの工房より、丁寧に綺麗に手…
詳しくはこちら
年末ですが、いつもお世話になっている方からいただきました。 ラルフローレンのハンドタオルのセットをいただ…
詳しくはこちら
ザ 桐箪笥 と言われる本格的な桐たんす、 今でも売れているのですね? って桐に関心や興味がないお客様に言われま…
詳しくはこちら
家族がおおいので、たくさんのタオルを使います。 冬は洗濯物が乾きにくくて・・・・・・・ &…
詳しくはこちら
田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。