粗悪な業者の手で洗い替え修理された桐の和棚です。
- 社長ブログ
私どもの工房を先日池田泉州銀行様が発刊していただいたトイロカルチャー178号の雑誌の中で記事を見つけていただいたお客様…
詳しくはこちら
私どもの工房を先日池田泉州銀行様が発刊していただいたトイロカルチャー178号の雑誌の中で記事を見つけていただいたお客様…
詳しくはこちら
新潟県加茂市でお作りされた加茂桐箪笥の洗い替え修理を私どものホームページをご覧いただいたお客様からご依頼がございました…
詳しくはこちら
新潟県加茂市の桐箪笥の洗い替え修理依頼のご注文をいただきました。新潟県加茂市で作られる加茂桐箪笥は日本の伝統工芸品に指…
詳しくはこちら
こんなに傷んでいる古い桐箪笥も 私どもの伝統工芸士の桐箪笥職人がなおせば、こんなに綺麗に蘇らせる事ができ…
詳しくはこちら
3月28日は三矢の日だそうです。328でみつや だそうです。三矢と言えば三矢サイダーでしょう。 なんと簡…
詳しくはこちら
お客様宅に大切な桐箪笥を取りに伺うと、とても素敵な景色が見えました。 桜の開花も進んできて、暖かい日が増えてきました…
詳しくはこちら
広島県府中市の松創の桐箪笥洗い替え修理の依頼です。 MATSUSOの桐箪笥は私どもの和家具の桐箪笥と違い、洋家具式の…
詳しくはこちら
先日箕面に配達に行ったらりくろーおじさんがありました。りくろーおじさんと言えばチーズケーキが有名なお店です。 …
詳しくはこちら
ガソリンを満タン給油した後、走行してふと赤信号で止まってる時に、私の愛車の走行メーターをふと見たら。なんと &n…
詳しくはこちら
休みの日は静かな工房です。平日は社員(職人)が作業をしてくれていますが、お休みの日はだれもいません。 桐…
詳しくはこちら
カリモク家具のZU4962のソファーをお届けいたしました。 コンパクとですがとても座りやすくて、人気のソファーです。…
詳しくはこちら
桐箪笥はある一定の湿度以上に湿気のある場所で空気の入れ替えがないお部屋に置かれますと、桐箪笥が湿気を吸って膨らんで中の…
詳しくはこちら
田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。