2012 だんじり祭り15日宵宮
- 社長ブログ
始まりました。朝4時50分小屋集合で、だんじりをだして、会館前で 出陣式(各役員さんが、だんじりの曳行前に一言挨拶し…
詳しくはこちら
始まりました。朝4時50分小屋集合で、だんじりをだして、会館前で 出陣式(各役員さんが、だんじりの曳行前に一言挨拶し…
詳しくはこちら
今日の二時から四時までが、最終の試験引きがございます。 そして、明日からいよいよ2012 岸和田だんじり祭りが始まり…
詳しくはこちら
私どものショウルームに面している。国道26号線の荒木北交差点では、 なぜか、不思議なんですが、1年に2~3回ぐらいは…
詳しくはこちら
先日お預かりさせていただきました。椅子の背中の籐の張り替えが、 綺麗に出来上がりました。 新品のお椅子と、みま…
詳しくはこちら
9月2日の2時から、試験引きがありました。 私も、午前中で仕事を切り上げ、参加しました。 本番さながらの、やり…
詳しくはこちら
9月になれば、ここ泉州 岸和田は、だんじり祭り本番を迎えます。 2日と14日は、午後2時から4時まで、試験引きと…
詳しくはこちら
今日の夕方5時50分ごろ 綺麗な虹が東の空にでてるよって、 友達の山田さんからメールいただき、すぐカメラを持って、 …
詳しくはこちら
和泉市のT様の30年前の椅子の修理完成しました。 椅子が回転する心棒が折れていました。 この椅子に合う金具を探…
詳しくはこちら
最近箪笥の修理依頼が多くございます。 今日は、黒檀の箪笥の修理見積りに、南河内郡河南町に伺いました。 …
詳しくはこちら
お客様より、以前買っていただいた籐の椅子の背中が、 やぶれたので修理して下さい。 と依頼がありましたので、 …
詳しくはこちら
今日は、こだわるお客様が、ご来店になられました。 桐の箪笥を研究しておられる男の方で、最初は、どこかの同業者さんかな…
詳しくはこちら
岸和田っていえば、有名なのは、だんじり祭りです。 (大阪泉州桐たんすも有名なんですが?) …
詳しくはこちら
田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。