桐たんすの社長ブログ カリモクドマニのウォールナットのダイニングチェアーの木部修理
以前お買い上げいただいたお客様からご連絡があって、椅子を倒してしまって木部が破損してしまって、1脚買い替えたいとの事でしたが、お修理出来るかもしれないので、一度お店に持ってきてくださいとお願いしたら持って来てくれました。下記の写真の状態でした。
背板の上部が割れています。これはなんとか修理は出来ますね。
少し思ってよりは簡単ではなくてどちらかと言うと難しいほうですが、なんとか直せます。
傷後は良く見ればわかりますが、部分修理の方が綺麗にいくと思います。なぜなら背中の上部の木を交換する事もできますが、ウォールナット材はこのように経年変化により色が変わっていく素材なので、上部のウォールナット材全てを交換すると必ず色自体が合わないので、その部分だけが余計目立ってしまいおかしくなりますし、修理代もとても高くつきます。それなら部分修理の方が得策です。
このお椅子は、カリモク家具で購入するなら1脚 定価で、15万以上するお椅子です。買い替える必要はないとご説明させていただきましたので、手直しさせていただくようにします。完成したらまた社長ブログでご紹介させていただきますね。ご依頼ありがとうございました。