社長ブログ President

今年もたくさんの思い出のある古い和家具をなおさせていただきました。ありがとうございました。

今年もたくさんの和家具をなおさせていただきました。修理前のお写真を見るとお客様が浮かんできます。

「お母さまが大切にされていた、疎開も経験した和箪笥お嫁入の時の状態が見たくて・・・・」

「おばあちゃんが使っていた思い出の桐箪笥を新築のお家で使いたくて」

「和歌山の実家にずっと置かれていた和箪笥を今住んでる家で使いたくて」

「いつかなおそうと思ってられた、実家にあった和棚を丁寧に元の状態になおしてほしくて」

「お母さまから受け継いだ桐箪笥でなおすなら田中家具さんでとご家族でお店に来てくれて」

今年もこの他にも、まだまだたくさんの思い出の和家具やお客様に出会えました。

そして完成した箪笥たちを見ると、お届けいたお家で使っていただけているのだと思い返します。
嬉しいことでございます。営業している私でしか経験出来ない思い出でございます。
お写真を見るたび思い出します。

大きな間たんすの和家具の修理で、思い出深いお客様です。この他にも桐箪もお修理させていただきました。

お婆さんの桐箪笥をお嫁入りのお道具として手直しさせていただいたお客様です。大阪市内で待ち合わせてお引き取りさせていただきました。

お任せいただいて、風合いの漂うように素朴な感じでなおさせていただいた和家具の事をよく理解してくれているお客様でした。ご夫婦で喜んでいただけました。
今年最後の28日にお届けさせていただきました。

今年もたくさんのやさしいお客様と出会えました。他ではなおせない家具も私どもなら丁寧に誠実に手直しすることが出来ます。
そのことを皆さんが知っていただけたので、ご依頼をいただきました。

皆様の大切な思い出の家具を信頼出来る業者を見つけてくれた事は本当に嬉しく思っています。
実際のお店や工房で職人とも会える事が出来るのも私どもがこれだけ信頼していただけるのだと思います。

今年もたくさんの思い出のある和家具をなおさせていただきました。こうさせていただくことで、後何十年何百年もお使いいただけるのです。
お世話になったお客様本当にありがとうございました。感謝の思いでいっぱいです。   田中由紀彦

更新があれば通知する
通知タイミング
guest

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

0 コメント
古い順
新しい順 最も評価された順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム