社長ブログ President

岸和田市の桐箪笥屋の社長ブログ ご指摘いただき、やっとhttpsで保護されている通信のHPになりました。

泉大津市のスポーツクラブのホリデイのパソコンのT先生からの指摘で、

「田中くん、hpptのままでは、」これからは
httpsでなきゃいけませんよ、有難い指摘です。そういえば
その事は、昨年のファイブスターの金山先生の講習会でも言われていたので、昨年制作会社に指示していたのですが、そのままにされていました。

あらためて指摘していただいて、もう一度調べてもらうと、

今までの私どものホームページを預かっていただいていたプロバイダーでは、

httpのままで、htttps のsが付ける事が出来ない事が判明いたしました。

 

一部のパソコン上で、「保護されていない通信」と表示されてしまうので、お客様に不安を与えるような印象がありました。

それで至急、制作会社と相談してプロバイダーを移転して、
httpsの保護されている通信として再スタートを切るように指示しました。

その先月から急いで移転作業を開始してもらっていました。
その移転の作業が大変らしく、いままでの田中家具製作所のホームページは情報内容や写真などたくさんのデーターがあったらしく

担当してくれているHP管理会社も大変な作業で、
三週間以上かかりましたが、
その作業がやっと完了し、このたび無事にサーバー移転する事ができました。

春の本番の4月に、心機一転!httpsです。

これでこのホームページはグーグルで保護された通信になりました。

平成の間にサーバーの移転作業も無事に完了しました。

安心のhttpsのHPに変える事ができました。

色んな皆様にホームページをご覧いただいて、ご質問やご相談をいただき、またこの様にご指摘していただいて
本当に有難く感謝しています。

小さな会社の本当の情報は自分のホームページでしかお伝え出来ないので、ホームページはとても大切です。

これからも桐たんす 桐タンス 桐箪笥の情報をきちんとお届けして、ホームページをさらに内容を充実させて、いく事で
検索順位が上がりご覧いただける環境をさらに充実していきます。

是非 これからも 安心してご覧くださいませ。
ホリデイのT先生ありがとうございました。
またZUMBAでお会いしましょう。(笑)

更新があれば通知する
通知タイミング
guest

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

2 コメント
古い順
新しい順 最も評価された順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
熊次郎

お役に立てて光栄です。2018年にGoogle Chromeでの対応が厳しくなり、常時https化が望まれています。でも肝心なのはホームページの中身ですから、今以上充実させていただきたいと思います。

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム