社長ブログ President

桐たんすの社長ブログ 桐箪笥の洗い 修理 の同業者様からのご相談が・・・・!

私どものホームページの、桐箪笥の洗い 修理の事例をご覧になられた 同業者から連絡がありました。

その内容ちは、どうしてそんなに綺麗に手直しができるのですか?そのやり方についてのご相談をされました・・・・

そこは、気持ちを大きく持ち説明をさせていただきましたが、本当に大切な事は企業秘密ですね。
多分 職人と工員との技術の差が大きいですが、手直しする人の気持ちや考え方の差でしょうね、洗い 修理を適当に行う工房は沢山ございます。一通り仕事を覚えればそう難しい事ではありません、でも こだわればこだわる程出来栄えに大きな差がでます。

松山洗い

桐たんすの洗いの仕事をホームページでご紹介されている会社は沢山ございます。
直接自分ところで手直しせずに、下請けに出す会社も沢山ございます。
でも私どもの様に桐たんすの洗い 修理の納品 事例を 拡大写真や比較写真 または動画で見やすく紹介している工房はあまりないとおもいます。

松山洗い

私どもは一般のお客様に工房によってこれほど 桐タンスの 洗い 修理に出来栄えの差がある事を丁寧にお伝えさせていただいています。

費用ももちろん他社の洗い 修理にくらべれば少し高い?かもしれませんが、それだけの費用はかかります。
でも ご依頼していただいて、納得がいくお仕事をさせていただいていると思います。「うちで直せなきゃどこも直せないでしょ!」
こんな工房も絶対日本になきゃ!と思ってやっています。

これが 大阪泉州桐箪笥 株式会社 田中家具製作所 初音の桐箪笥の洗いなのです。

古く汚く汚れて傷んでいる 桐タンスの洗い 修理も、すごく手間暇や時間をかけておこなうのが私どもの仕事の流儀なのです。

ですから、昔の古い 思い出のの桐箪笥をちゃんと直して欲しいと言われる お客様からご相談ご依頼をいただきます。あまり綺麗に手直しすると新しい桐箪笥が売れなくなり困りますね。

松山洗い

松山洗い

でも 同業者さんが良く私どものホームページをご覧になられているのも・・・・
できるだけきちんと直してあげて欲しいと願っています。

更新があれば通知する
通知タイミング
guest


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

0 コメント
古い順
新しい順 最も評価された順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム