こだわり桐箪笥の社長ブログ 岸和田市の春木本町にある浄土宗のお寺の西福寺です。
紀州街道の春木本町に遍照山 西福寺はございます。
ここ泉州の浄土宗のお寺の中ではとても格式の高いお寺です。
紀州街道からこの様に入ったところに
ご門がございます。
紀州街道はかつて紀州のお殿様が参勤交代の折りに通られた街道です。
地元では春木の西福寺さんと呼ばれています。
ご門の右側に石碑に遍照山 西福寺と彫られています。
門をくぐると本殿が見えてきます。
西福寺をお調しますと
室町以前に創建された、浄土宗 中本山寺院。
江戸時代には泉州各地に35箇寺の末寺をもちました。
戦国時代に一時荒廃しましたが、天文23(1554)年、燈誉良然によって再興されました。
燈誉は当時、泉州・堺に多くの浄土宗寺院を建立・中興し、知恩院第27世にもなった高僧で、
和歌にも造詣深く、当寺には彼の和歌集『朽木集』も伝わります。
その他、室町期の「絹本着色十六羅漢像」「絹本着色釈迦十六善神像」など多くの仏教美術が伝えられているそうです。
由緒ある立派な寺院です。
松の巨木があるのが特徴でございます。
西福寺の御紋です。ご存知ですか?
桐箪笥の社長なので、紋には詳しいから、
このご紋は分かりますが、
一般の方は知らない方がほとんどではないでしょうか?
でも若い人はほとんど答えれますが、・・・・
質問すると全員「トライフォース」と呼びます。
全く間違っているのですが、
任天堂のゼルダの伝説に出てくる勇気 知恵 武力
が集まったマークを「トライフォース」だからそう言います。
本題に戻しますが、見ると
山が3つあると思われるでしょう。
これは山ではないのです。
答えは
鱗
なんと読みますか?
そう「うろこ」なんです。「うろこ」が3つあるので、
「三つ鱗」と言うご紋です。
納骨堂です。
新しい建物もございます。
私どもはこの建物に使用する下駄箱とお椅子を納めさせていただきました。
泉州地域の代表する浄土宗のお寺さんです。
総本山は京都の知恩院さんです。