桐箪笥に関するご質問 Kiritansu
いい本物の桐たんすを、見分けるポイントは?
外見では桐の木目が均一でバランスよく真っ直ぐでよく揃っているもの。
引き出しや開き戸の隙間が1ミリ以下のもの。
たんす本体も蟻組みで、引出も手組で組み上げられているもの。
内部の桐材が光沢があり幅の広い透き通った透明感のある桐材を使用したもの。
開戸の兆番(金具)が両堀の技法でとりつけられているもの。
開戸の内部に中棚が、取り付けられているもの。
仕上げの色が均一で艶や光沢のあるもの。
金具も、こだわりのある高品質な金具を使用しているもの。
が最高級で高品質な桐箪笥です。 是非、初音のショウルームでご覧ください。
桐たんすの価格はどうして決まるの?
本来は、使用する良質な桐材の木目の細かさや、板の厚み、産地によって決まります。
また、たんす本体のデザイン、こだわりの技法、装飾金具や製作日数によって決まります。
しかし今では何の基準で価格決まってるか実際わからなくなっています。
いろんな品質の桐たんすが多すぎて、購入予定のお客様が、
ネットやお店で、お調べすればするこど、価格も余計にわからなくなるはずです。
販売するお店や品質によって様々なのです。
初音の桐たんすと他社の桐たんすの違いを教えて?
初音の箪笥は、300年の伝統を守るこだわりの桐箪笥つくりを行っています。
原木から製材、あく抜き乾燥、木取り、組み立て、仕上げすべて、
初音の工房で、丹精こめて、職人が一棹一棹、手作りでお作りさせていただいております。
市販されている中国からの加工桐材等も一切使用いたしておりません。
漂白剤を使用した。材料等や桐のつき板材も一切使用いたしておりません。
良質の国産や北米産の厳選した無垢の桐材をすべての箇所に使用しています。
タンス内部の、匂いも自然な桐の香りのみです。
初音の桐たんすは桐材の木目の細かさや光沢、透明感や艶が、違います。
見えない接合箇所も、すべて手組の蟻組手を施しています。
長い年数、丈夫で、狂いが生じないように、お作りさせていただいております。
出来上がった仕上げの美しさも違います。
一度ご覧いただければ、一目で違いが実感されると思います。
安全で安心の高品質の桐箪笥を、是非ショウルームでご覧ください。
本物の桐たんすってどういう事ですか?
桐材を使えば桐たんすと呼びますが。
桐箪笥本来の特質をそなえているのかは、疑問があります。
漂白された桐に類するような材料で作らてれていたり、
板の裏表を薄い桐のシートで、張り合わせているものや、
本体や引出の組手などはなくて、引き出しの隙間が2~3mm隙間があるものや、
品質の証が張ってあっても、高額な価格であっても、お客様は見分けがつきません。、
そのような桐箪笥がネット上で、数多く見受けられます。
そのような箪笥は、本来日本の湿気や虫から着物や衣類を守れる本物の桐箪笥と
全く異なる訳です。もちろん洗い替えや修理もできない桐箪笥でございます。
本物の桐箪笥は、昔ながらの材料で、作り方を変えていない。
国の伝統的工芸品の規定を守って作られている箪笥の事です。
作れる本数が少ないため、一般の流通には、乗らない。
なかなか巡り合う事が出来ない希少価値のある箪笥です。
初音の桐たんすは、そのような、こだわりの桐箪笥をお作りしています。
サイズ、引出し、金具、すべてオーダーメイド可能ですか?
初音のたんすは一竿(さお)一竿、手づくりでお作りするので、
どのような別注品もお作りできます。
お客様がイメージされている形を、是非ご相談ください。
価格もご予算にあわせて、製作させていただきます。
お客様だけのオリジナルの桐たんすをお作り出来ます。
桐たんすのお手入れ方法を教えてください。
桐たんすは、基本的にお手入れは、要りません。
埃が気になるお客様は、毛ばたきや柔らかい布で、木目に沿って埃をそっと払うように、
してください。
濡れた手や汚れた手で塗装しているところを、直接触っては、いけません。
汚れや、シミがつく原因になります。
また、濡れた布や、化学薬品の付いた布(ダスキン)等は絶対に使用しないで下さい。
シミや変色の原因になります。
年に、2~3回ぐらいは、空気の乾燥した爽やかな日に、戸びらや引出をあけ、
自然換気されると良いでしょう。
換気は、雨の日や湿度の多い日は、絶対に、してはいけません。ご注意ください。
桐たんすを汚してしまいました、どうしたらいいですか?
桐箪笥は、一度汚してしまうと、もとの状態にもどすのは、工房にいれて直さないと、
むずかしいですが。いろいろな対処方法もございます。
その場合は、すぐに私どもに、ご一報ください。072-443-8835
桐たんすと他の材料の家具との違いは?
桐のたんすは、職人1人でお作りする手づくりのたんすです。
そのため、隙間等が少なく防湿性 気密性 防虫性 すべてにおいて、
格段に他の材料の家具より大変すぐれています。
特に熱や火に対しても耐火性がございます。
桐の無垢材の板を使用できるのは、桐たんすだけです。
本体や引出しも桐の無垢材なので、組手で組み上げられます。
また桐たんすは、古く汚れて傷や割れがあっても、洗いが出来て、
始めのきれいな状態に直して、再びご使用ができるのも。
桐箪笥ならではです。
桐たんすは、何十年何百年も使用できる日本の気候風土にあった。
日本独自の伝統的工芸品家具です。
本物の桐のたんすに優る家具は、ないと思います。
桐たんす以外の家具をも扱っていますか?
お取扱い致しております。
桐たんすはもちろん ベットやお布団 ダイニングセット ソファーやTVボード
整理たんす等 鏡台 様々なメーカーやオリジナル家具がございます。
家具の事なら、なんでもご相談してください。電話072-443-8835
WEBで桐たんすや桐収納箱がよく売られていますね?
はい、高級品とか国産品とか、防虫効果や防湿性があるなどと表記された桐箪笥の、
ほとんどが、中国やブラジルの桐とは言えないような材料で、
作られています。
桐材に薬品を塗って、白く白濁していて、本物の桐箪笥に使うには、疑問がございます。
中国桐材が多く使用されています。
引出しの隙間が大きく、材からの臭いがきつくて、衣類を入れられるには、問題です。
海外製で価格も大変お安いものなので、想像がつかれると思います。
大切なものを収納するには疑問です。
国産と表記されていますが、日本に輸入され梱包を替えたり、
一部加工し、シールを張ったりして、国産と表記して販売致しているとお聞きしています。
高級品?と表記してあったりで、どこが高級品なのでしょうか。わかりません。
桐の特質などを強調して文章で、紹介しておりますが、その商品そのものの、
品質とは、異なる場合が見受けられます。
本来の桐材とは、全く性質が違うので、ご注意ください。
私は、大切な衣類を入れては、いけないと思います。
今日の市場の現状は、本物の桐や桐たんすへの信頼をどんどん失なっており。
本当に、心痛い限りです。
自分の欲しい桐製品を作っていただけるのですか
お作りさせていただきます。
小物から収納クローゼット用の桐箪笥など、様々なタイプの作品を今まで多くお作りさせていただいております。
是非ご相談ください。
桐箪笥の生産地の違いを教えてください。
桐箪笥の生産地は、全国に何か所か、ございます。
それぞれ、桐材の違いや作り方、デザインや完成品の仕上げ等、
すべて異なります。産地によってだけでなく、メーカーによって、
異なるので、一概にお答えする事は、むずかしいです。
その産地の特徴は、直接お客様が産地かメーカーに問い合わす事をお勧めします。
昔は、桐の箪笥は、使用される地域で、つくられた箪笥が一番狂いがないと、
も言われておりましたが、
私どもは、今日までの経験と実績において、遠方へも、桐タンスを
お届けさせていただいてます。
全国のご使用される地域の気候に合わせた、桐タンス作りを、
心がけておりますので、安心して、ご相談ください。
歴史や伝統のある工房で、アフターサービスがしっかり受けれる工房を、
お選びいただく事が大切でしょう。
私の桐箪笥の臭いがきつくて、着物が臭います。どうすればいいのでしょうか
解決方法は、ありません。そのお使いになっている箪笥自体の材料が原因です。
桐の表面のアクを、白く見せるための漂白材を使用した桐箪笥や、
外国産桐材を使用した桐たんすが原因です。
見えない部分に、桐以外の材料を、使用した桐たんすも、すごく臭います。
その臭いは、年数が経てばたつほど、ますます臭くなっていきます。
本物の安心な安全な初音の桐箪笥は、そのようには、決して臭いません 。
放っておくと、全てのお着物が、臭ってしまい着れなくなります。
すぐに、お着物をクリーニングして、
その桐の箪笥を、処分して、
本物の臭わない安全な桐箪笥に、買い替えるしか方法は、ないでしょう。
よくご質問を受けます。
市販されている安価な桐たんすと呼ばれている箪笥は、ほとんどがこのような箪笥なのです。
桐箪笥にカビが付きましたどうしたらいいのでしょう。
桐箪笥に黒い斑点のようなカビが付く場合がございます。
その場合設置されているお部屋に湿度が多くあったため、桐箪笥にカビが発生します。
そうなった場合は、桐たんすの洗い替えするしか方法はございません。
カビは放っておくとどんどん広がります。洗い替えをして、設置されていた場所を変えていただかないといけません。同じ場所にまた置かれますと同じ事になる可能性があります。
湿度の少ない場所に移動される事がよいでしょう。
一般家具に関するご質問 General
別注のテーブルや家具も作れますか?
お作りできます。
有名メーカーでも。注文でお作り出来るものがございます。
サイズやお色、素材、デザインもお選びいただけますので、
是非、ご相談ください。
いいソファーを買ったけどすぐクッションがだめになりました。?
それは、残念ですね、お選びいただく時に、販売員から、ソファーの中身の説明を、
受けなかったからか、そのお店の販売員もよく、ソファーの事を知らなかったのでしょう。
海外製品に、よくありがちなお話しです。ソファーの中身のウレタンや、クッションに関係致します。使い方にもよりますが、専門店の販売員なら理由がわかります。
大変説明が長くなります、
ソファーがだめになっ訳を説明できないようならプロの販売員として、失格ですね。
欲しい家具があるのですが?
気に入ったメーカーの家具があるのですが、
取り寄せていただけますか?
はい可能な限り、お取り寄せさせていただきます。
是非ご相談ください。
ベッド選びのポイントを教えてください。
お客様によって、身体の体系や身長、固さや柔らかさの好みによって、
お薦めする商品が異なります。
何十年と長い時間ご使用なされるベットなので、
海外の輸入製品のマットは、避けられた方がよいと思います。
マットレスやフレームが国産のもので、品質の高く安心なベットメーカーの、
シモンズジャパンや日本ベット製造やシーリーベットを、お勧めいたしております。
各、会社それぞれ特徴がございますので、メーカーショウルームで、
お確かめいただいた方がよいと思います。
すこし質のいい整理箪笥が欲しいのですが?
お作りする事もできますが、ショウルームでは、
初音オリジナル整理箪笥がたくさん展示いたしております。
国産の整理箪笥をお選びしていただく事ができます。
籐の張り替えもできますか
出来ます。期間は、1ヶ月ぐらい必要です。費用は、ダイニング椅子なら、13000円から
18000円ぐらいかかります。籐は、今後材料がなくなれば、張り替え出来なくなります。
傷んでおられれば、早めの修理をお勧めいたします。
椅子の張り替えができますか?
できます。椅子のデザインによって価格も異なりますが、
一般的には、食堂椅子で座面のみの場合は、
¥4000から¥6000で張り替えれます。(送料 税等別途)
椅子のお写真をお送りしていただければ、お見積りさせていただきます。
国内メーカーの家具の取り扱いがございますか
はい、国内一流メーカーを、販売致しております。
国内TOPメーカーの、カリモク家具をはじめ、マルニ家具、浜本家具、森繁家具、
シモンズベッド、シーリーベッド、フランスベッド、等、様々な 一流メーカーを、
お取り扱っておりますので、是非、ご連絡、問い合わせや、ショウルームに、ご来店ください。
洗い替え(修理)に関するご質問 Reform
古くて真っ黒で傷だらけの桐たんすがあるのですが直せますか?
古い状態の箪笥でも、非常にいい品がございます。
ほとんどの箪笥は洗い修理して直せます。
箪笥の状態はお伺いさせていただいて、見せていただくか、
メールで写真を送っていただければ、判断が付きます。
削る事ができる本物の桐箪笥ならかなりきれいに直せます。
金具のとれている箇所等は金具交換または、メッキ直しをして取り付けます。
遠慮なさらずに、まずはご相談ください。
安心できて信頼のできる洗い修理リフォームの工房を捜すポイントは?
HPをご覧いただいて、工房の規模や会社の規模がHP上で、
正直に紹介している伝統や技術を持ってそうな会社を選びましょう。
検索で常に上位に来ている会社がよい会社であるとは、決して言えません。
費用もその箪笥の状態や、箪笥本体のランクによって、様々に異なります。
修理 洗い替え リフォームに対して、仕上がりや出来栄えには、
会社によって、大きな差が出ます。どれだけしっかりした技術や、
ノウハウが、あるのかがポイントです。HPをよくご覧になれば、
ご判断できるヒントが隠されております。
慎重に工房をお探しする事を お勧めします。
ただ色が綺麗になるだけではありません。
桐の箪笥として、本来の性質を甦らせて、今後長くその桐たんすを、
使用していけるのかが、本当の、修理、洗い替え、リフォームなのです。
洗い修理リフォームってたくさんの会社がありますね。
はい、それぞれ直し方は、会社によって異なります。洗い替えに関しての、
作業工程や仕上げに関しての規定や条件などがございません。
どれだけ古い箪笥の汚れを丁寧に落とし、傷等を入れ木をして、
心をこめて丁寧に手直しするかにかかっています。
そのためには、その工房にどれだけの技術と技の蓄積があるのかが、重要です。
それぞれの工房の技術によって出来栄えに関して、かなりの差がございます。
安心できる信頼のできる工房を捜す事は、WEB上では、なかなか
むずかしいかもしれませんね。
私どもでは、時間と費用をいただきますが、これ以上は綺麗にならない。
と言うぐらいの、こだわった 洗い リフォーム 修理を心がけております。
洗い修理をお願いしたいのですが、家が遠いのですが。
洗い替え修理の内容や代金をメールや写真、電話等で、相談させていただいて、
ご納得していただければ、遠方であっても、当社指定の運送業者で、
取りに伺わせていただいております。
綺麗に出来上がった後も、指定運送会社にて、丁寧にお届けさせて、
いただいております。その時の 運賃は、実費必要となりますが。
是非、ご相談くださいませ。
何十年前の物で、どこで購入したかわかりませんが?
古い箪笥の年数は、分からなくても、購入したお店でなくても、
洗い替えできる、たんすであれば、私どもの工房で綺麗にする事ができます。
背板や、引出の底板が割れてて、隙間がかなりありますが?
大丈夫です。
昔の桐たんすで、モミの材料を使用した桐たんすがよくございます。
モミの木は、自然に年数が経てば、割れてくるのです。
1センチぐらい隙間の開く場合もございます。
入れ木加工も出来ますし、モミの材料を桐材に変更する事もできます。
桐の箪笥は、戸や引出しがない場合でも、新たに、お作りする事もできますので、
是非ご相談ください。
洗い修理の箪笥の写真を撮るポイントは?
洗い修理の箪笥の写真を撮るポイントをご説明させていただきます。
正面からの全体のお写真
側面のお写真
裏面(背面)のお写真
背面写真が撮りにくい場合は、上置き内部からのお写真
戸びらを開いた時の内部のお写真
お盆内部の写真
引出しを出していただいて、引出し内部の写真
引出しの側面の組手と前板接合部分の拡大のお写真(最も重要なお写真です。)
金具のお写真
取手のお写真
部分的に必要なお写真は、傷んでいたり割れている箇所のお写真 複数枚撮影ください。
上記のポイントのお写真をメールでお送り下さい。桐箪笥の洗い替え修理のお見積りには必要なお写真となります。
分かりにくい場合は、072-443-8835までお電話ください。よろしくお願い申しあげます。
桐ならどんな、たんすでも直せますか?
ほとんどは直せますが、やはり直せないものもあります。
たとえば薄い桐材を貼り合わせて出来ている桐たんす。
などは、洗い替えや修理の出来ない事があります。
まずは、お電話かメールでお気軽にご相談ください。
洗い替え(修理)の費用はどのぐらいかかるのですか?
箪笥の大きさや傷み方、箪笥本体の質によって費用は、変わってきます。
背板や底板の交換など。修理する内容にもよって、変わってきます。
無料でお見積りをさせていただきますので、メールで修理ご希望のたんすの写真をお送りください。
写真が不得意なお客様は、☎072-443-8835に お電話していただければ、
お話しさせていただきます。
たんすが近隣の場所にあれば、ご自宅までお伺い(無料)して、
修理費用の、お見積りさせていただきます。
是非、ご遠慮なくご相談ください。
直していただける期間はどのくらいかかりますか?
たんすをお預かりさせていただいてから 約1ケ月半から3ケ月ぐらいかかります。
たんすの状態や直す過程によって異なります。
金具をはずし 洗って よくかわかして、削って、入れ木や埋め木を施し
傷を修理して、塗装(仕上げ)を行います。
想像以上の手間暇のかかる作業です。
洗い替え修理の箪笥の最終の仕上げ方は?
とのこ 焼桐 オイル仕上げを、お選びいただけます。
とのこ仕上げは桐たんすの代表的な仕上げです、水気や手垢に弱く、
汚れ易いですが桐たんすには、一番多い高級感のある仕上げです。
焼桐仕上げは桐を焼いたような仕上げで、とのこ仕上げより汚れがつきにくくなります。
落ち着いた時代仕上げともいわれ、素朴で風合いのでる仕上げです。
オイル仕上げは天然オイルで仕上げるので、様々なお色に仕上る事が出来ますし。
手垢や水に強いので、一番取り扱いしやすい仕上げになります。
仕上げに関しては、お客様とご相談させていただいて、作業をすすめていきます。
私どものHPの洗い替えについてや、納品事例等に、お写真も掲載いたしております。
ご注文(納品)に関するご質問 Order
収納場所や中身に合わせた箪笥が欲しいのですが?
お作りできます。
お客様のお考えになられている形、等をお聞かせください。
置き場所や収納の仕方に応じて、製作する事が出来ます。
価格も、桐材の仕様についても、ご相談させていただきます。
色々なご希望に対応出来るのも、私どもの良いところです。
荷飾りなど、できますか?
よく受け賜っております。婚礼の家具の納品時に紅白で箪笥や
トラックを飾って先方様に荷物を運び入れる事をいいます。
以前は新婦のお家に家具を納品してから、 当日に新郎のお家に家具を、
お届けするため親戚様と一緒になって荷出しを行いました。
最近では、家具店より直接紅白で荷飾って、新郎宅へお届けする事が増えました。
トラックに紅白や幕は、つけないで、鏡台だけ紅白で飾る場合もございます。
荷物目録や高砂を入れるケースなど、様々なお手伝いもさせていただきます。
お客様に応じて、どのような対応もできますので、ご遠慮なくご相談ください。
遠方に納品していただきたいのですが
新居や転宅先が遠方でも大丈夫です。
日時や時間を打ち合わせさせていただければ、お届けさせてただきます。
送料につきましては、担当者とお話しいただいて、決めさせていただきます。
お支払については?
販売代金の3割を契約金(手付金)として、先に入金して頂きます。
別注品の場合は、販売代金の5割を契約金(手付金)として、先に入金して頂きます。
契約金(手付金)確認後に、製作または、製品の手配をいたします。
お客様のご都合で、契約が不履行になった場合、契約金(手付金)は、
一切ご返金いたしません。
また、残金につきましては、商品納品時、または、お届け日の7日前までに、事前にお振込みいただくか、担当者とご相談ください。
入金方法は、銀行振り込みまたは、直接ご持参ください。
銀行振り込みは、三井住友銀行 当座預金口座 242408 ㈱田中家具製作所
まで、お願い申しあげます。なを、お振込み手数料は、お客様のご負担となります。
ご注文する場合は?
ショウルームでのご注文は、担当者が伺います。
注文時に手付金をご入金していただかなくては、なりません。
よくある質問の、納品のお支払についてを、ご覧ください。
ホームページからのご注文は、メールかお電話でご注文ください。
納品までにどれくらいの日にちが、かかりますか?
桐たんすに関しましては、ご注文(内金入金日)から、商品によって異なりますが、
およそ、1か月から3か月の間でお作りさせていただきます。
一般家具の場合は、メーカー在庫あれば、一週間ぐらいで納品できます。
婚礼家具や鏡台等については、約1か月から2か月げお作りさせていただきます。
ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation
ショールーム
〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837E-mail : info@hatsune-kagu.com
- 定休日
- 毎週火曜日・第三水曜日
- 駐車場
- 前側2台・裏側5台あり
工 房
〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
- 定休日
- 日曜・祝日
- 駐車場
- 4台あり
LINEで簡単お問い合わせ
田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。